

- 2025 08. 04
- 夏季休業のお知らせ
- 2025 04. 21
- ゴールデンウィーク休業についてのお知らせ
- 2024 12. 21
- 年末年始休業についてのお知らせ
- 2024 08. 24
- \9月1日(日)マルシェイベントのお知らせ/
- 2024 08. 10
- 夏季休業のお知らせ
- 2024 01. 13
- 2024年START▶▷▶▷▶
- 2023 12. 30
- 年末年始休業についてのお知らせ
- 2023 04. 18
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 
 夏季休業のお知らせ 夏季休業のお知らせ誠に勝手ながらMomohanayaは下記の期間中お休みさせていただきます。 ***8月13日(水)~8 […] 2025 08. 04
- 
 ゴールデンウィーク休業についてのお知らせ ゴールデンウィーク休業についてのお知らせ誠に勝手ながらMomohanayaは下記の期間中お休みさせていただきます。 ***5月3日(土)~5月8日(木)** […] 2025 04. 21
- 
 年末年始休業についてのお知らせ 年末年始休業についてのお知らせ誠に勝手ながらMomohanayaは下記の期間中お休みさせていただきます。 ***12月28日(土)~ […] 2024 12. 21
- 
 \9月1日(日)マルシェイベントのお知らせ/ \9月1日(日)マルシェイベントのお知らせ/こんにちは(^∇^)今日はイベントのお知らせです。 緑いっぱいの屋上で、おいしいマルシェイベントを開催します! ■場 […] 2024 08. 24
- 
 夏季休業のお知らせ 夏季休業のお知らせ誠に勝手ながらMomohanayaは下記の期間中夏季休業とさせていただきます。 ***8月10日(土)~8月15日( […] 2024 08. 10
- 
 2024年START▶▷▶▷▶ 2024年START▶▷▶▷▶2024年が始まってはやくも13日(>_<) 皆様、遅ればせながら”あけまして おめでとうご […] 2024 01. 13
- 
 年末年始休業についてのお知らせ 年末年始休業についてのお知らせ誠に勝手ながらMomohanayaは下記の期間中お休みさせていただきます。 ***12月28日(木)~1月5日(金) […] 2023 12. 30
- 
 \Momohanaya original/ \Momohanaya original/\Momohanaya original/ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 待望となるオリジナルカタログと絵本がこの度完成しま […] 2023 06. 01
- 
 \\\Thanks!!3700/// \\\Thanks!!3700///こんにちは~(*^-^*) 広島も昨日梅雨入りしたとのこと… 暑いとお話したばかりで、あっという間の梅 […] 2023 05. 30


植物と生きる。
砂漠の中に、緑の茂った木が1本立っている。
それだけで、生きる手応えを感じる。
もし、暮らしの中に一つも緑がなかったとしたら 私たちは、平穏に過ごせるのでしようか。
そんなことを思っているうちに、なぜ植物の葉は緑色なのだろうかとフシギに思い始めました。光合成で養分を作る植物たち。 そのメカニズムから考えると、緑色の光は、太陽の一番強いエネルギーだから、吸収するだけでどんどん養分が蓄えられます。私たちの目に、葉が緑色に映るということは、緑色の光を、内に取り込まず反射しているから。養分をどんどん作るエネルギーを捨てているという訳です。
緑の葉を持つ、不合理な生き方をする植物たち。しかし、それは自分たちが生き長らえるための、賢い選択なのかもしれません。人間に酸素を与えるだけでなく、癒しを与える存在となることで、共生の道を歩もうとしてきたのかもしれません。
日々、植物に接しているとフシギな力と出会うことがあります。助けてもらっていると実感することがあります。植物とともに生きる。それはひとにとっても賢い選択なのではないでしようか。
「Momohanaya」は、ひとと植物と未来を結ぶブランドです。
少しずつ緑を増やしていくお手伝いをしています。
そんなことを思っているうちに、なぜ植物の葉は緑色なのだろうかとフシギに思い始めました。光合成で養分を作る植物たち。 そのメカニズムから考えると、緑色の光は、太陽の一番強いエネルギーだから、吸収するだけでどんどん養分が蓄えられます。私たちの目に、葉が緑色に映るということは、緑色の光を、内に取り込まず反射しているから。養分をどんどん作るエネルギーを捨てているという訳です。
緑の葉を持つ、不合理な生き方をする植物たち。しかし、それは自分たちが生き長らえるための、賢い選択なのかもしれません。人間に酸素を与えるだけでなく、癒しを与える存在となることで、共生の道を歩もうとしてきたのかもしれません。
日々、植物に接しているとフシギな力と出会うことがあります。助けてもらっていると実感することがあります。植物とともに生きる。それはひとにとっても賢い選択なのではないでしようか。
「Momohanaya」は、ひとと植物と未来を結ぶブランドです。
少しずつ緑を増やしていくお手伝いをしています。


 
| 会社名 | 株式会社 ダイアックス 一級建築士事務所 | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 荒谷真一 | 
| 所在地 | 本社/Momohanaya Midori事業部 〒733-0833 広島市西区商工センター8丁目7-19 TEL 082-942-4982 FAX 082-942-4983 MOMO LANDSCAPE 〒730-0805 広島市中区十日市1丁目4-22 ニュー十日市ビル202号室 TEL082-554-5945 FAX082-554-5946 TINY GARDEN事業部 〒731-3164 広島市安佐南区伴東5丁目8-27-1 TEL 082-962-7426 FAX 082-962-7427 Momohanaya Okayama事業部 〒701-1145 岡山市北区横井上1685-1 TEL 086-239-8920 FAX 086-239-8922 | 
| Shop | Midori岩国店 〒740-1488 山口県岩国市由宇町3915番地 TEL 070-2355-5950 Midoriそごう広島店 〒730-8501 広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 本館7階 TEL 080-6311-0397 NETOHA そごう広島店 〒730-8501 広島県広島市中区基町6-27 そごう広島店 屋上 TEL 090-3839-2371 | 
| 資本金 | 1000万円 | 
| 従業員 | 40名 | 

| 昭和40年 | 大和ブロック設立 建築ブロックの製造及び施工に携わる | 
|---|---|
| 昭和54年 | 有限会社 大和建工に組織変更 ブロック製造をやめ、 施工店として運営する 株式会社へ組織変更と同時に、 社名を株式会社ダイアックスに変更 | 
| 平成8年 | 役員変更 代表取締役会長 荒谷勝之 就任 代表取締役社長 荒谷真一 就任 | 
| 平成10年 | ガーデンブランド『桃花家』設立 | 
| 平成17年 | 展示場 桃花家 リニューアルオープン | 
| 平成18年 | 桃花家にて雑貨の販売を行う | 
| 平成22年 | 法人事業部『TINY GARDEN』設立 | 
| 平成24年 | Clumjure GARDEN DESIGN OFFICE 岡山 出店 | 
| 平成27年 | 完成物件 480件 売上金額5億2千万円 | 
| 平成28年5月 | 本社移転(西区商工センター) 同時にインテリアグリーンショップMidoriオープン予定 | 
| 平成28年 | 桃花家からMomohanayaに名称変更 Momohanaya 西区商工センターへ移転 | 
| 平成29年 | 完成物件 607件 売上金額 6億7千万円 | 
| 平成30年 | GARDENSGARDEN顧問就任(商品開発、施工品質) | 
| 令和元年 | Shop Midori そごう広島店 オープン | 
| 令和4年 | Momo landscape創設 | 
| 令和6年 | Clumjure から Momohanaya Okayamaへ名称変更 | 
| 岡山市北区へ移転 | |
| Shop NETOHA そごう広島屋上店オープン | |
| 完工物件 760件  売上金額 9億8000万円 従業員数 40名 | 




| 株式会社 ダイアックス | |
| Representative Director | 荒谷 真一 / Shinichi Aratani | 
| Senior Managing Director | 福田 英明 / Hideaki Fukuda | 
| Company exective CFO | 圓佛 直子 / Naoko Enbutsu | 
| CTO | 野村 由紀男 / Yukio Nomura | 
| CMO | 中山 裕子 / Yuko Nakayama | 
| Momohanaya Hiroshima (Head Office) | |
| Supervision GM | 中倉 和也 / Kazuya Nakakura | 
| Coordinator Section Head | 坂井 慶子 / Keiko Sakai | 
| Staff | 寺戸 克也 / Katsuya Terado | 
| Staff | 荒谷 一樹 / Itsuki Aratani | 
| Staff | 舟木 彩夏 / Ayaka Funaki | 
| Assistant Staff | 梅崎 幸奈 / Yukina Umesaki | 
| Foreman Section Head | 西川 浩史 / Hiroshi Nishikawa | 
| Staff | 谷口 英之 / Hideyuki Taniguchi | 
| Staff | 上杉 知弘 / Tomohiro Uesugi | 
| Staff | 中川 一馬 / Kazuma Nakagawa | 
| Designer Section Head | 加藤 幸子 / Sachiko Kato | 
| Staff | 玄行 水乃里 / Minori Gengyo | 
| Staff | 岡本 邦江 / Kunie Okamoto | 
| MOMO LANDSCAPE | |
| Coordinator Section Head | 塚本 朱里 / Shuri Tsukamoto | 
| Staff | 小谷 遥 / Haruka Kotani | 
| Designer Staff | 千葉 剛 / Tsuyoshi Chiba | 
| Momohanaya Okayama | |
| Office Manager | 田川 由美子 / Yumiko Tagawa | 
| Foreman Staff | 月守 竜平 / Ryuhei Tsukimori | 
| Midori | |
| Business Manager | 善甫 真弓 / Mayumi Zenpo | 
| Staff | 山上 里美 / Satomi Yamagami | 
| NETOHA | |
| Business Manager | 中倉 穂乃佳 / Honoka Nakakura | 
| Staff | 松本 羽由 / Hayu Matsumoto | 
| Youth Management Team | |
| YMT | 中倉 和也 舟木 彩夏 | 
| 荒谷 一樹 玄行 水乃里 | |
| 寺戸 克也 | |
































